エコごみ袋制作中(7月13日)
2023年7月13日 09時03分中学部の作業学習の時間に、エコごみ袋を作って利用しています。
材料は、コピー用紙の包み紙です。あらかじめ、紙を細く織り込んだ紐を作っておきます。
2枚のコピー用紙を重ね、穴あけパンチでつなぎ目に穴をあけ、紙ひもで縛りつなぎ合わせます。
切ったり、折ったり、結んだり、いろんな練習になっています。
出来上がった袋は、メモ用紙や付箋などの小さな紙ごみを集めるのに便利です。
ポイントは、そのまま捨てられことですね。
Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校
点字ブロックキャンペーンについて、高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM
中学部の作業学習の時間に、エコごみ袋を作って利用しています。
材料は、コピー用紙の包み紙です。あらかじめ、紙を細く織り込んだ紐を作っておきます。
2枚のコピー用紙を重ね、穴あけパンチでつなぎ目に穴をあけ、紙ひもで縛りつなぎ合わせます。
切ったり、折ったり、結んだり、いろんな練習になっています。
出来上がった袋は、メモ用紙や付箋などの小さな紙ごみを集めるのに便利です。
ポイントは、そのまま捨てられことですね。