創立記念日(10月14日)

2025年10月14日 11時52分

本日は118回目の創立記念日です。

校長先生は本校の歴史について語る中で、「一粒の米」の石碑の南側にある石碑「頌徳碑」についての話もしました。創立時、私立学校で厳しい経営状態であった学校を県立学校にするために努力され、貧しくて学校に行けない人を自宅に住まわせて、いつも20人くらいが勉強していたと記録にある佐々木政次郎先生の功績を称えて卒業生たちによって建てられた石碑です。長い歴史の中のその途中に今日があります。この学校で学べることや仕事ができることに感謝しつつ新たな歴史と新たな学校をつくっていきましようと話しました。120周年に向けて頑張っていきましょう!

DSC01908

DSC01909

第1回理療科研修会(10月10日)

2025年10月10日 18時00分

理療科では年に2回、外部講師をお招きし、理療科生徒対象の研修会を実施しています。今回の講師は、本校を令和4年に卒業し、現在は在宅訪問マッサージの会社にお勤めされている方です。前半の講義では、療養費施術の特徴やご自身の勤務の内容、1日の仕事の流れなどについてお話しをいただきました。後半の実技指導では、把握揉捏や母指圧迫、上肢帯のストレッチについて、一人一人に細かくご指導いただきました。生徒たちは、自分たちにとって身近な卒業生が立派に活躍されている様子に触れ、学習への意欲を高めていました。
IMG_8689IMG_8700

松盲のジャック・オ・ランタン

2025年10月10日 07時39分

5月から栽培を始めた「どてかぼちゃ」がこんなに立派に成長しました。

そこで、もうすぐハロウィンなのでランタン作りに挑戦してみました!

言い伝えによると、ジャック・オ・ランタンを飾ることで良い霊を引き寄せ悪い霊は遠ざけるそうです。

松盲のジャック・オ・ランタンを是非見に来てください。

IMG_5223

IMG_5222

校長 松山地方気象台へ行く

2025年10月9日 15時07分
その他の行事

松山地方気象台を訪問しました。時計台のある築100年の白亜の洋館は大変美しく、芝生の庭には、様々な観測計が置かれていました。ここから気象情報が発信されるかと思うと感慨深かったです。災害の多い昨今、地域防災支援や要配慮者対策に力を入れておられ、私たちの安全や生活を見守ってくださっています。

本校からは「見え方」「見えにくさ」は
①人それぞれに違っている
②状況把握の難しさがある
③スマホでの読み上げには条件がある
などを説明しました。

今後は、避難訓練や気象台見学等で御協力をいただく予定です。
(写真は、登録有形文化財になっている松山地方気象台の庁舎と、気象台の台長様との記念撮影です)

松山地方気象台の庁舎 気象台の台長様とご一緒に

普通科修学旅行3日目②

2025年10月3日 17時08分

都内自主研修は、東京駅散策の後、生き物との触れ合いを目的に、うさぎパラダイスという、うさぎカフェに行く予定でしたが、うさぎの体調不良のため休業で、残念でした。

そのかわり、スイーツパラダイスで、さまざまな種類のスイーツとパスタを堪能し、東京の食文化を学んで帰ってきました。飛行機も往路ほどは揺れませんでした。昨日の疲れで、足取りは重たいけれど、皆、元気に解散しました‼️

スイーツ  空港

普通科修学旅行3日目①

2025年10月3日 10時58分
高等部 本科普通科

千葉のホテルて3日目を迎えました‼️今日も快晴。皆、昨日の疲労感はありますが、元気に東京駅までやってきました。今から都内研修です。

IMG_8270 東京駅②

普通科修学旅行2日目②

2025年10月2日 22時39分

2万歩を軽く超える歩数で、皆、足が限界寸前でしたが、「アナとエルサのフローズンジャーニー」や「ラプンツェルのランタンフェスティバル」ではディズニープリンセス映画の世界を、「ソアリン」では世界の名所を巡る空中散策を、「レイジングスピリッツ」では360度回転する絶叫ジェットコースターを楽しみました。プロジェクションマッピングや花火などが圧巻の夜のショーも観賞しました。ゆっくり夕食も味わい、笑顔で1日を終えました。明日は東京都内の研修です。

ダッフィの壁画とともに  夜景のディズニーシー

普通科修学旅行2日目①

2025年10月2日 11時10分

普通科修学旅行2日目、今日はディズニーシーです。昨日と打って変わって快晴、30度越えで暑いです。皆、元気に、好みのカチューシャを身につけて夢の国を楽しんでおります‼️

ディズニー ディズニー

普通科修学旅行1日目

2025年10月1日 17時52分
高等部 本科普通科

普通科修学旅行団、揺れる飛行機で明日のジェットコースターの予習をし、無事に羽田空港に着きました。昼食後、品川アクアパークに行き、イルカのショーを見学。水しぶきを浴びながらイルカのダイナミックなパフォーマンスを楽しみました。幻想的に展示してあるクラゲや、海中トンネル「ワンダーチューブ」で珍しいサメなどの動きに魅せられました。

その後、スカイツリーに移動し、あいにくのお天気でしたが、高所からの景色を楽しみました。買い物を楽しんだ後、今は千葉幕張のホテルに移動中です‼️

アクアパーク1  アクアパーク2  スカイツリー

中学部キャリアガイド教室(10月1日)

2025年10月1日 15時52分
中学部

中学部の生徒が、キャリアガイド教室で、松山市のハローワークに行きました。

職員の方から、「働くことの意義」や「就職活動の流れ」、「就職するまでに身に付けておきたいスキル」のお話を聞き、今の自分を見直し、将来の目標を考えるいいきっかけになりました。

ハローワークの皆さん、本日は貴重な時間をありがとうございました。

IMG_7290