普通科ホームルーム活動(12月2日)
2022年12月2日 17時30分今日の普通科のホームルームのテーマは「和の心を学ぶ」でした。
家庭科の授業で作った和菓子の生地「ねりきり」を、クリスマスツリーの形にしました。抹茶風味の生地に、小さいパーツを飾り付けるのが難しく四苦八苦…。その後、抹茶を点てて、お菓子と一緒にいただきました。正座で足はしびれましたが、日本の伝統を体験することができました。
Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校
点字ブロックキャンペーンについて、高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM
今日の普通科のホームルームのテーマは「和の心を学ぶ」でした。
家庭科の授業で作った和菓子の生地「ねりきり」を、クリスマスツリーの形にしました。抹茶風味の生地に、小さいパーツを飾り付けるのが難しく四苦八苦…。その後、抹茶を点てて、お菓子と一緒にいただきました。正座で足はしびれましたが、日本の伝統を体験することができました。