ようこそ!愛媛県立松山盲学校ホームページへ

正門

「子ども」も「大人」も
学べる学校です。

「見え方に関する困りごと」
どんなことでも
相談できる学校です。


下の画像をCLICK!! 

見えないはわからない あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師になろう! どんなことでも相談

 NEWS! 

☆令和7年度文化祭のお知らせ

 どなたでもお越しいただけます!児童・生徒の活動の様子をご覧ください!

 文化祭について(PDF)  プログラム(PDF)

 愛媛県立松山盲学校 公式YouTube

☆ 臨床実習 臨床カレンダー:10月 詳細はこちら

☆ 見え方に心配はありませんか?(PDF)

☆ 力をたくわえ社会に貢献していきます!(PDF)

 点字ブロックはわたしたちの通り道!(画像)

  点字ブロックキャンペーン

 高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM

松盲日記

小鳩文化事業団 スクールコンサート(10月14日)

2022年10月14日 16時49分
学校全体

 さわやかな秋晴れの午後、本校の115周年を記念して、小鳩文化事業団によるスクールコンサートが行われました。

 花岡詠二 スヰング・オールスターズの皆さんの、心地よいジャズのリズムに、自然に手拍子が沸き起こりました。特に、動物の鳴き声を楽器で模した「馬小屋のブルース」「タイガー・ラグ」などのユニークな曲で楽しませていただきました。また、普段あまり聴く機会の少ないバンジョーの超絶技巧に、会場から歓声が上がっていました。

 コンサートの最後は、音楽部の生徒、理療科の先生方のバンドと、長渕剛の「とんぼ」の合同演奏でした。プロの演奏家の皆さんとの共演ということで、緊張しつつも、楽しく演奏させていただき、よい経験となりました。お母さんのお手製のワンピースでボーカルを務めた中学部2年のYさんは「音に迫力があってすごかったです。部活動でたくさん練習しましたが緊張しました。」と話していました。松山盲学校に「音楽の秋」が訪れた1日でした。

「とんぼ」を歌っています。バンドの皆さんと共演しました。

愛媛県立松山盲学校

〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台112番地
TEL 089-922-3655 FAX 089-922-2893

 Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校