ようこそ!愛媛県立松山盲学校ホームページへ

正門

「子ども」も「大人」も
学べる学校です。

「見え方に関する困りごと」
どんなことでも
相談できる学校です。


下の画像をCLICK!! 

見えないはわからない あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師になろう! どんなことでも相談

 NEWS! 

高等部体験入学のお知らせ

 「参加申込書」に御記入の上、メール、FAX又は郵送にてお申し込みください。

  実施要項(PDF)

  参加申込書(word)

☆ 臨床実習 臨床カレンダー:9月 10月 詳細はこちら

☆ 見え方に心配はありませんか?(PDF)

☆ 力をたくわえ社会に貢献していきます!(PDF)

 点字ブロックはわたしたちの通り道!(画像)

  点字ブロックキャンペーン

 高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM

☆ 愛媛県立松山盲学校 公式YouTube 

☆ 愛媛県立松山盲学校ソーシャルメディア運用方針

☆ 学校ホームページへの統一サイトポリシー

第1回あはき師模試を実施!(6月18日)

2021年6月18日 12時00分
高等部 理療科

本科保健理療科、専攻科理療科で学ぶ生徒は、卒業するときにあん摩マッサージ指圧師、はり師、灸師の国家試験を受けます。
その試験に向けて、3年生を対象に、毎年5回の模擬試験を実施しています。
6月16日、今年度第1回模試が行われました。
会場準備も後片付けも、生徒と先生が一緒に行います。今年は該当生徒が3人で、ちょっと寂しいですね。
当日は、本番の試験に合わせた時間帯で行動します。学校の日課表とは違うために、緊急の場合を除いて校内放送は遠慮してもらっています。また、給食もみんなとは違う時間帯に食べさせてもらいます。
こうして、学校全体が模試参加者を応援してくれていますね!

座席の確認導線の確認
試験が終わると、翌日の朝には成績表が届きます。そして、事後の解説が始まります。
科目・分野毎に計算された目標の合格ラインを超えられたでしょうか?
得意な科目でしっかり得点できたでしょうか?
苦手な科目をどうやって伸ばしていきましょうか?
さあ、来年3月にみんなの笑顔がみられるように、今日も明日も頑張りましょう。

解答の確認問題を振り返る

愛媛県立松山盲学校

〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台112番地
TEL 089-922-3655 FAX 089-922-2893

 Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校