ようこそ!愛媛県立松山盲学校ホームページへ

正門

「子ども」も「大人」も
学べる学校です。

「見え方に関する困りごと」
どんなことでも
相談できる学校です。


下の画像をCLICK!! 

見えないはわからない あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師になろう! どんなことでも相談

 NEWS! 

☆令和7年度文化祭のお知らせ

 どなたでもお越しいただけます!児童・生徒の活動の様子をご覧ください!

 文化祭について(PDF)  プログラム(PDF)

 愛媛県立松山盲学校 公式YouTube

☆ 臨床実習 臨床カレンダー:10月 11月 詳細はこちら

☆ 見え方に心配はありませんか?(PDF)

☆ 力をたくわえ社会に貢献していきます!(PDF)

 点字ブロックはわたしたちの通り道!(画像)

  点字ブロックキャンペーン

 高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM

松盲日記

路上駐輪の危険性の報道取材に協力しました。(8月10日)

2021年8月10日 13時11分
学校全体

南海放送テレビから松山市駅前の路上駐輪の問題をニュースで取り上げるので、視覚障がいのある方に取材したいと連絡がありました。夏期休業中なので、視覚障がいのある教員二名が協力しました。点字ブロックやその周辺に自転車や物を置かれると転倒する危険性があり安心して歩けないことや、実際に白杖を使って歩行する様子を撮影していただきました。放送は8月12日(木)18時15分からのNEWS CH.4です。路上駐輪の危険性を多くの方に知っていただき、安全な歩行環境の確保につながることを期待したいと思います。

市駅前を白杖を使って歩いている教員

白杖で点字ブロックを確認しながら歩くのを撮影している

インタビューに答える二人の教員

愛媛県立松山盲学校

〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台112番地
TEL 089-922-3655 FAX 089-922-2893

 Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校