ようこそ!愛媛県立松山盲学校ホームページへ

正門

「子ども」も「大人」も
学べる学校です。

「見え方に関する困りごと」
どんなことでも
相談できる学校です。


下の画像をCLICK!! 

見えないはわからない あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師になろう! どんなことでも相談

 NEWS! 

☆令和7年度文化祭のお知らせ

 どなたでもお越しいただけます!児童・生徒の活動の様子をご覧ください!

 文化祭について(PDF)  プログラム(PDF)

 愛媛県立松山盲学校 公式YouTube

☆ 臨床実習 臨床カレンダー:10月 11月 詳細はこちら

☆ 見え方に心配はありませんか?(PDF)

☆ 力をたくわえ社会に貢献していきます!(PDF)

 点字ブロックはわたしたちの通り道!(画像)

  点字ブロックキャンペーン

 高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM

松盲日記

上野先生お世話になりました(10月1日)

2021年10月1日 16時40分
高等部 理療科

 今年4月から6ヶ月間お世話になりました、上野先生の最後のご勤務の日となりました。本当にありがとうございました。

専門の保健体育の関係では、各部の体育の授業やフロアバレーボール部にも参加いただき、明るく優しくご指導していただきました。運動会や大会がなかったことが残念です。

また、理療科にも所属していただき、多方面から関わっていただきました。最初はあん摩から始まり、鍼施術についても貴重な患者さんとしてお世話になりました。さらに、経穴の学習など、専門的な領域についても生徒たちがより勉強しやすいようにと工夫をしていただきました。

今後のご健康とご活躍をお祈りすると共に、近い将来、学校行事でお会いできることを願っております。また、いまだ肩こりや腰痛の施術が途中ですので、臨床実習の外来患者さんとしてお越しいただけますよう、お待ちしております。

理療科での送別会の様子大倉先生からの花束贈呈上野先生作成の経穴カード上野先生からのお別れのことば

愛媛県立松山盲学校

〒791-8016 愛媛県松山市久万ノ台112番地
TEL 089-922-3655 FAX 089-922-2893

 Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校