今日の給食
2022年10月25日 14時10分今日の献立は、ひじきごはん、牛乳、まつかぜ焼、里芋サラダ、豚汁でした。
給食では、里芋や小松菜、大根などの野菜や、肉や卵、ひじきなど県内産の食材を多く使っています。
食材ベースの地産地消率は、県内産が68%、国内産(県産品以外)が24%でした。合計92%の食材が国産品となる食料自給率の高い献立になっています。地元の味を楽しみながら、おいしくいただきましょう!
Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校
点字ブロックキャンペーンについて、高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM
今日の献立は、ひじきごはん、牛乳、まつかぜ焼、里芋サラダ、豚汁でした。
給食では、里芋や小松菜、大根などの野菜や、肉や卵、ひじきなど県内産の食材を多く使っています。
食材ベースの地産地消率は、県内産が68%、国内産(県産品以外)が24%でした。合計92%の食材が国産品となる食料自給率の高い献立になっています。地元の味を楽しみながら、おいしくいただきましょう!