寄宿舎防災(火災)訓練(3月12日)
2025年3月12日 18時38分卒業生がいなくなり、新しい手引きでの避難訓練となりましたが、
煙を吸わないように、鼻と口をハンカチでしっかり押さえたり、マスクをしたりして、落ち着いて避難できました。
AEDの持出しは緊張しましたが、緊急事態に備えることの大切さを感じました。
14年前の東日本大震災を教訓にし、いざというときにスムーズに行動できるように、しっかり備えをしておきたいと思います。
卒業生がいなくなり、新しい手引きでの避難訓練となりましたが、
煙を吸わないように、鼻と口をハンカチでしっかり押さえたり、マスクをしたりして、落ち着いて避難できました。
AEDの持出しは緊張しましたが、緊急事態に備えることの大切さを感じました。
14年前の東日本大震災を教訓にし、いざというときにスムーズに行動できるように、しっかり備えをしておきたいと思います。