小2算数「はこの形」
2025年2月25日 11時48分小2の算数では、「はこの形」の学習をしています。今日は、くしと粘土玉を使ってはこの形を作りました。粘土玉は8個、くしは、長さの違うくしを4本ずつ3組、12本使って作りました。どのように組み立てたらはこの形になるか、よく考えながら作りました。本物のはこも触って、粘土玉にあたる角のところ(頂点)が8個、くしにあたる線のところ(辺)が12本あることが分かりました。
Copyright(c)2018-愛媛県立松山盲学校
点字ブロックキャンペーンについて、高校生記者がPTA役員や本校教員にインタビューしながら、多くの方にPRする映像が愛媛CATVで放送さました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。
https://youtu.be/95KDFo_ZFDM
小2の算数では、「はこの形」の学習をしています。今日は、くしと粘土玉を使ってはこの形を作りました。粘土玉は8個、くしは、長さの違うくしを4本ずつ3組、12本使って作りました。どのように組み立てたらはこの形になるか、よく考えながら作りました。本物のはこも触って、粘土玉にあたる角のところ(頂点)が8個、くしにあたる線のところ(辺)が12本あることが分かりました。