オープンスクール(12月24日)

2020年12月25日 11時17分
その他の行事

 オープンスクールを実施することができました。来校して下さった方々に、本校のことや視覚障がいについて知っていただきました。また「点字体験」では、点字を書くこと、点字を読むこと、点図を読み取ることなどを体験していただきました。

オープンスクール点字体験点図説明

シェイクアウトえひめ(12月17日)

2020年12月18日 11時23分
学校全体

 約37万人が参加登録を行ったシェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」に本校も参加しました。午前11時の緊急地震速報の訓練放送に合わせて「まず低く(DROP!)・頭を守り(COVER!)・動かない(HOLD ON!)」の3つの安全確保行動を取りました。実際に地震が起きたときも、慌てずに落ち着いて行動し、身を守りたいです。

安全確保の様子Ⅰ安全確保の様子Ⅱ

生活単元学習(12月15日)

2020年12月18日 09時49分
高等部 本科普通科

高等部普通科と中学部2組の生活単元学習で、「お正月飾りを作ろう」のテーマのもと、ちりめん布を使った飾りの制作を行いました。

制作風景制作風景制作風景完成した飾りと生徒完成品

寄宿舎 クリスマス会(12月16日)

2020年12月17日 10時33分
寄宿舎

もうすぐクリスマスですね。

寄宿舎では新型コロナウイルス感染予防対策に気を付けながら一足早くクリスマス会をしました。歌や漫才、イントロクイズなどをしてみんなで楽しみました。

サンタクロースからのプレゼントも嬉しそうでした。

クリスマスソング漫才専攻科歌サンタクロースプレゼント 

小・中学部第1回キャリアガイド教室(12月10日)

2020年12月10日 18時30分
学校全体

 小学部・中学部の児童生徒が、伊予銀行松山北支店へ行き、金融教育教室を受講しました。
 名刺交換の方法、銀行業務や点字預金について学習し、札勘(お札数え)に挑戦しました。また、現金体験では、1億円のレプリカを持ち上げ、その重さに皆びっくりしていました。店内も見学させていただき、視覚障がい者に対応したATMを実際に触れ、音声案内の体験もしました。 
 「お金をもっと大切にしなければいけないと思った」「学んだことを将来に生かしたい」などの感想が聞かれました。

お札を扇形に広げているところ1億円のレプリカを持ち上げているところATM操作の説明を受けているところお礼の言葉を述べているところ

坊っちゃん劇場「鬼の鎮魂歌(レクイエム)」観劇(12月7日)

2020年12月7日 18時20分
その他の行事

 小学部、中学部、高等部普通科、保健理療科の児童生徒が、松山城山ライオンズクラブ皆様より、坊っちゃん劇場に御招待いただきました。観劇した「鬼の鎮魂歌(レクイエム)」は、「鬼は人の心にのみ存在する」というテーマの下、愛と友情を描いた感動的なお話です。この日は偶然にも、出演者のうちのお2人が最終日ということで、劇後の千秋楽セレモニーにも立ち会うことができ、2重の感動を味わうことができました。

 劇後の交流会では、俳優さんたちに質問をさせていただきました。「役者さんの心の中にいる鬼は何だと思いますか。」とか、(千秋楽のお2人に対して)「いつ千秋楽を実感ましたか。」などの生徒の質問に真摯に答えてくださいました。

 観劇の後には、「利楽」にて、ライオンズクラブの皆様と交流しながら昼食をいただきました。きれいなお花の目録までいただきました。

 生徒がお礼のあいさつで申し上げた通り、今年、コロナ禍において、多くの行事が中止になるだけでなく、他の学部生徒との交流も少なくなる中、今回、大変貴重な経験をさせていただきました。

 松山城山ライオンズクラブの皆様、坊っちゃん劇場の皆様、本当にありがとうございました。

俳優さんとのの交流会での記念写真

昼食会の様子(花の目録贈呈)昼食会の様子(生徒代表お礼のあいさつ)

生活単元学習(11月17日)

2020年12月7日 13時39分
高等部 本科普通科

 高等部普通科Ⅲ類型と中学部2組の生活単元学習で、「日本文化を味わう」のテーマのもと、恒例のお茶会を行いました。

 まず、「ねりきり」という和菓子を作りました。電子レンジを使って求肥を作り、ねりきりの生地にし、餡を包みました。その上に、着色した生地をかえでやいちょうの型で抜いたものをのせて仕上げました。

 お茶会は、今年は三密を避けるため、一堂に会さず少人数で集まり、お茶の点て方や、いただく作法を学びました。休み時間に、他の類型の生徒も来てくれました。

出来上がった和菓子お客さんの作法お菓子をお客様に運ぶお菓子をお客様に運ぶお茶を点てる体験

第2回理療科研修会(12月1日)

2020年12月2日 11時43分
高等部 理療科

 今回は、株式会社コンディショニングラボ鍼灸部顧問の尾崎先生にご来校いただき、「ホントはわかりやすい東洋医学」というテーマで講義と実技指導を行っていただきました。

 講義では、東洋医学の臨床の原点である陰陽の見分け方について具体例を交えながらお話いただきました。実技指導では生徒同士で組を作り、虚実(きょじつ)の見分け方や補瀉(ほしゃ)の仕方をお互いに練習しました。

 尾崎先生は専門学校で教えられていた経験もあり、お話はとても分かりやすかったです。難しいと感じがちな東洋哲学についても、ポイントを丁寧にご説明いただいたので、生徒たちも終始興味深く受講していました。

  講義の様子実技の様子

令和2年度 高等部普通科Ⅲ類型 後期現場実習・校内実習(11月24日~12月4日)

2020年12月1日 09時35分
高等部 本科普通科

 11月24日から12月4日までの9日間、現場実習に取り組んでいます。多機能型事業所では木工や軽作業等を、就労継続B型事業所では売店商品の補充や製菓・パソコン・清掃作業等を行っています。今回は個人での実習ということで、自ら事業所担当者の方や利用者の方と関わりをもちながら、いろいろな「仕事」の体験中です。

 実習の様子1実習の様子2実習の様子3実習の様子4

香川県立盲学校小学部とのオンライン交流(11月30日)

2020年11月30日 18時18分
小学部

ZOOMを使って、香川県立盲学校の同級生と交流をしました。
初めてだったので、1時間たっぷりと自己紹介をし、質問をし合いました。
ゲームやYouTubeのこと、飼っているペットのこと、学校のこと・・・話は尽きません。
相手のお友達の声や好きなもの、お互いの共通点が分かり、少し緊張が取れてきたかな?
これから交流を重ねる中で、もっと仲良くなっていけるといいですね。 

パソコンの画面の向こうにいる友達の話を集中して聞いています。