高等部 本科普通科
高等部 本科普通科
10月2日、愛媛新聞社、愛媛CATVの方に来校していただき、高校生記者の取材を行いました。
今回は、本校PTAが点字ブロックの啓発活動として、毎年行ってきた「点字ブロックキャンペーン」を取り上げました。新型コロナウィルスの影響で、今年度は残念ながら中止となってしまったのですが、保護者の方にこの行事の主旨や、込められた思いを話していただきました。保護者の方々は、最初は緊張の面持ちでしたが、しっかりと画面に向かって点字ブロックについて訴えておられました。また点字ブロックの現状については理療科の先生方にも説明してもらいました。
愛媛CATVで放映される番組と、愛媛新聞に掲載される記事作成のための取材を同時並行で行ったので、Uさん、Nさん、Tさんの3人の記者は、動画撮影、キュー出し、マイク持ち、写真撮影と大活躍でした。
今年度は各種大会が中止となり、これが初取材。1年生のTさんはノーミスでデビュー戦を飾りました。
放映、掲載が決まりましたらお知らせします。



その他の行事
協和道路株式会社様から工事現場における視覚障がい者の誘導について相談を受けました。
7月3日、実際に警備員への安全指導をされている担当者が来校され、手引きを体験されたり、本校の視覚障がいのある教員も交えて工事現場での配慮について、意見交換を行ったりしました。
8月末、下の写真のような視覚障がい者の誘導方法のマニュアルとチェックシートを作成されたと連絡があり、本校にも届けていただきした。工事現場の警備員の指導や安全点検に使用されるそうです。協和道路株式会社様には、このような視覚障がい者の理解に繋がる取り組みをしていただいたことに深く感謝いたします。これからも松山盲学校では、視覚障がいについての理解を深めていただけるよう特別支援学校のセンター的機能を発揮して、地域の皆様との交流を積極的に進めていきたいと考えています。

