小学部2年1組校外学習(3月5日)

2025年3月5日 17時16分
小学部

小学部の2年1組は校外学習で松山城と大街道、銀天街へ行ってきました。

来年度から始まる社会科をとっても楽しみにしている児童。良いスタートを切れるように、松山市の様子について詳しくなろう!と張り切って行きました。
この1年でとっても上手になった点字を使って、見付けたものをどんどんメモしていきました。ロープウェイ街には鯛めしのお店がいっぱいあってびっくりしましたね。松山城から見て、盲学校は西側にあることや、イオンが南側にあることも知りました。

お昼やおやつの買い物をする際には、算数で習った3桁の数の勉強を思い出して、百円玉や十円玉が何枚必要かを考えたり、あといくら使えるかを計算したりしました。

この1年間で身に付けたことを存分に発揮した1日になりました!
今日の校外学習で学んだことを生かして、3年生も楽しく頑張りましょう♪

松山城のよしあき君の像を触っている児童松山城の石垣を触っている児童

高等部朝礼【3月4日(火)】

2025年3月4日 09時07分
高等部

今回の朝礼は高等部主事講話でした。先日の高等部卒業式を終え、在校生へこれから学校生活を送る上での心構え等のお話がありました。自分が目標として決めたことを継続することの大切さ等について学ぶ機会となりました。来週には高等部入試があり、4月には新入生を迎えます。在校生は先輩として、松盲の中心となって活躍してくれることでしょう。

IMG_1463

第77回高等部卒業証書授与式(3月1日)

2025年3月1日 14時30分
高等部

本日、高等部卒業証書授与式を行いました。

涙あり、笑いありの松盲らしい温かい卒業式となりました。

Ⅱ_P1050281Ⅱ_P1050299

6名の卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。

皆さんの新しい環境での御活躍を心よりお祈りしています。

卒業生を囲む会食(2月28日)

2025年3月1日 12時29分
寄宿舎

先日の「卒業生を送る会」に続いて、舎友会役員が主となり、卒業生を囲む「会食」が行なわれました。

寄宿舎での最後の晩餐は、卒業生一人ひとりからのリクエストメニュー。

食堂には卒業生6名の好きな曲が流れ、おいしい食事をいただきながら、みんなとの会話を楽しみました。そして急遽始まった「告白タイム」では、それぞれの思いを喜怒哀楽を含めつつ伝えて、笑いに包まれた会食となりました。

食事全体杉くん

寄宿舎 卒業生を送る会(2月27日木曜日)

2025年2月27日 19時06分
寄宿舎

もうすぐ3月ですね。寄宿舎では一足早く「卒業生を送る会」が行われました。

在舎生から卒業生へ贈る言葉では、一人ひとりが気持ちの込めた言葉を贈りました。

また、記念品として、在舎生、教職員からのメッセージを集めたメッセージブックをプレゼントしました。

卒業生の挨拶では、6人それぞれが、寄宿舎での思い出を話し、涙ぐむ場面も、、、

いよいよ卒業式まであと僅かです。良い思い出を作ってください!

会場花道

小2算数「はこの形」

2025年2月25日 11時48分
小学部

小2の算数では、「はこの形」の学習をしています。今日は、くしと粘土玉を使ってはこの形を作りました。粘土玉は8個、くしは、長さの違うくしを4本ずつ3組、12本使って作りました。どのように組み立てたらはこの形になるか、よく考えながら作りました。本物のはこも触って、粘土玉にあたる角のところ(頂点)が8個、くしにあたる線のところ(辺)が12本あることが分かりました。

はこの形が出来上がりました

今日の給食(2月21日)

2025年2月21日 13時53分
学校全体

 今日の給食は、高等部専攻科理療科3年生のリクエスト献立でした。

オムライス、牛乳、チキンステーキ、枝豆サラダ、ユッケジャン、おはぎです。

みんなの希望を取り入れ、多国籍な雰囲気のメニューになりました。

なかなかボリュームもあって、みなさんに好評でした。

高等部3年生は、もうすぐ卒業です。残り少ない学校生活と共に、給食も楽しんでください!

今日の献立  給食を食べている様子

和の心を学ぶ-茶道-(2月18日)

2025年2月19日 17時13分
高等部

毎年恒例の和菓子(ねりきり)作りをしました。電子レンジを使ってねりきり生地を作り、抹茶や食品用着色料を使って緑色や青色、黄色に仕上げました。これらの生地を混ぜて好きな色合いの生地を作り、こしあんを包み丸めました。上にはピンク色の生地を型抜いた桜の花や花びらを飾り完成です!たてた抹茶と一緒に美味しくいただきました。

たてた抹茶と和菓子生徒みんなで和菓子をいただく様子

令和6年度点字テスト・漢字テスト賞状伝達式(2月18日)

2025年2月19日 16時55分
学校全体

   今日は、令和6年度点字テスト、漢字テスト賞状伝達式でした。1年間取り組んだ点字テストと漢字テストで特に成果のあった児童生徒を表彰しました。みなさん、コツコツとよく頑張りました!

0218(火)①全校朝礼表彰伝達 (7)

高等部普通科 校外学習(2月14日)

2025年2月14日 15時59分
高等部 本科普通科

 高等部普通科は道後方面に校外学習へ行きました。まず、えひめ障がい者就業・生活支援センターへ向かいました。所長さんからセンターの役割や利用方法について説明していただき、卒業後の福祉とのつながり方について考えることができました。次に、テーブルマナー講習を兼ねてフランス料理店でランチを食べました。おいしい料理を楽しみながら、予習してきたテーブルマナーを実践する良い機会になりました。最後に、道後商店街にある盲天外の句碑を見学し、盲天外の生涯について学びました。もちろんショッピングや足湯、からくり時計なども楽しみました。電車を乗り継ぎ、たくさん歩いて疲れたと思いますが、生徒たちは満足した様子でした。

17395161535961739516277287