普通科修学旅行3日目②

2025年10月3日 17時08分

都内自主研修は、東京駅散策の後、生き物との触れ合いを目的に、うさぎパラダイスという、うさぎカフェに行く予定でしたが、うさぎの体調不良のため休業で、残念でした。

そのかわり、スイーツパラダイスで、さまざまな種類のスイーツとパスタを堪能し、東京の食文化を学んで帰ってきました。飛行機も往路ほどは揺れませんでした。昨日の疲れで、足取りは重たいけれど、皆、元気に解散しました‼️

スイーツ  空港

普通科修学旅行3日目①

2025年10月3日 10時58分
高等部 本科普通科

千葉のホテルて3日目を迎えました‼️今日も快晴。皆、昨日の疲労感はありますが、元気に東京駅までやってきました。今から都内研修です。

IMG_8270 東京駅②

普通科修学旅行2日目②

2025年10月2日 22時39分

2万歩を軽く超える歩数で、皆、足が限界寸前でしたが、「アナとエルサのフローズンジャーニー」や「ラプンツェルのランタンフェスティバル」ではディズニープリンセス映画の世界を、「ソアリン」では世界の名所を巡る空中散策を、「レイジングスピリッツ」では360度回転する絶叫ジェットコースターを楽しみました。プロジェクションマッピングや花火などが圧巻の夜のショーも観賞しました。ゆっくり夕食も味わい、笑顔で1日を終えました。明日は東京都内の研修です。

ダッフィの壁画とともに  夜景のディズニーシー

普通科修学旅行2日目①

2025年10月2日 11時10分

普通科修学旅行2日目、今日はディズニーシーです。昨日と打って変わって快晴、30度越えで暑いです。皆、元気に、好みのカチューシャを身につけて夢の国を楽しんでおります‼️

ディズニー ディズニー

普通科修学旅行1日目

2025年10月1日 17時52分
高等部 本科普通科

普通科修学旅行団、揺れる飛行機で明日のジェットコースターの予習をし、無事に羽田空港に着きました。昼食後、品川アクアパークに行き、イルカのショーを見学。水しぶきを浴びながらイルカのダイナミックなパフォーマンスを楽しみました。幻想的に展示してあるクラゲや、海中トンネル「ワンダーチューブ」で珍しいサメなどの動きに魅せられました。

その後、スカイツリーに移動し、あいにくのお天気でしたが、高所からの景色を楽しみました。買い物を楽しんだ後、今は千葉幕張のホテルに移動中です‼️

アクアパーク1  アクアパーク2  スカイツリー

中学部キャリアガイド教室(10月1日)

2025年10月1日 15時52分
中学部

中学部の生徒が、キャリアガイド教室で、松山市のハローワークに行きました。

職員の方から、「働くことの意義」や「就職活動の流れ」、「就職するまでに身に付けておきたいスキル」のお話を聞き、今の自分を見直し、将来の目標を考えるいいきっかけになりました。

ハローワークの皆さん、本日は貴重な時間をありがとうございました。

IMG_7290

はり絵のカレンダー等の納品

2025年9月30日 09時12分
高等部 本科普通科

 弘済会愛媛支部のキャンペーン懸賞賞品として製作していた本校普通科の「はり絵のカレンダー、絵はがき、点字用紙リサイクル封筒&ポチ袋、自家焙煎ドリップコーヒー」をセットにして、無事に納品しました。弘済会愛媛支部長さんに生徒から手渡ししました。

 季節の風物詩を題材に、大州和紙を使って貼り絵を制作し、カレンダーに仕上げました。今年度は自家焙煎したドリップコーヒーも始めたので、それも入れて詰め合わせにしました。当たった方に喜んでいただければうれしいです‼️

生徒3人と支部長の写真

保理科修学旅行&専攻科研修旅行(9月26日)

2025年9月26日 14時41分
高等部 理療科

保健理療科修学旅行、専攻科研修旅行の最終日です。

今日は神戸アイセンター Vision  Parkに行きました。Vision  Parkとは見えない・見えにくい方にロービジョンケアに関する情報を提供しています。

センターの方に様々なアプリの説明をしていただきました。視覚障がいがあっても情報障がいがないようにする必要性を学びました。

2泊3日の研修で学んだことを今後の学校生活にいかしていきたいです。

DSC_0873  DSC_0897  DSC_0893

保理科修学旅行&専攻科研修旅行(9月25日)

2025年9月26日 07時01分
高等部 理療科

保理科修学旅行と専攻科研修旅行の2日目は、株式会社カドモリ様での研修と太秦映画村観光でした。

美顔専門の株式会社カドモリ様では、施術体験と今身につけておくべきことを学びました。

夕食はお好み焼きを食べ、関西での旅行を楽しんでいます。

1758837586155

点字ブロック街頭キャンペーン(9月20日)

2025年9月25日 11時27分
学校全体

PTA主催の点字ブロック街頭キャンペーンを行いました。

11年目を迎える今回も、点字ブロックの大切さや白杖歩行への理解を市民の皆様に呼び掛けたり、啓発用のちらしやポケットティッシュを配布したりしながら、視覚障がい者への理解や配慮が広がることを目指して取り組みました。

今回は、本校普通科3名、中学部1名の生徒に加え、ヤングボランティアの高校生10名や松山大学学生、介護等体験の学生など、多くの方々の協力を得ながらの実施となりました。また、初めていよてつ髙島屋前の歩道で活動を行い、通行される方の様々な反応に一喜一憂しながら、それぞれが持ち味を発揮して、啓発活動に励むことができました。

syukusyouIMG_7274