冬の秋桜🌸(1月17日)
2024年1月17日 09時30分寄宿舎の花壇には、昨年の秋に植えた秋桜が、まだ咲いています。
暖冬の影響なのかもしれませんね。
つぼみができているので、もう少し花を咲かせてくれると思います。
興味がある方は、ぜひご覧ください。
寄宿舎の花壇には、昨年の秋に植えた秋桜が、まだ咲いています。
暖冬の影響なのかもしれませんね。
つぼみができているので、もう少し花を咲かせてくれると思います。
興味がある方は、ぜひご覧ください。
R5盲導犬日記③
僕の名前はウイ。3学期も松山盲学校でお仕事頑張ってるよ!
さて今日は、僕のお仕事道具についてお話しまぁ~す!
僕がユーザーさんと歩行のお仕事をする時は、ハーネスを付けています。そのハーネスの僕の背中の所には小さなバッグがあります。ハーネスバッグと呼ばれていますが、さて、皆さんに質問!
バッグの中には何が入っているのでしょうか?
答えは…盲導犬手帳・盲導犬証明書・ワンツーベルト・おしっこベルト・排泄用ビニールでした!
どう?正解できたかな?
僕がユーザーさんと街歩きをしていると、ペット犬と間違われないように、いろいろと大変なんだよ。時々、ペット犬と間違われて、「入店お断り!」なんてこともあるから、僕は悲しくなります。早くどのお店へ行っても、「どうぞ、どうぞ。」と言われて入れるようになると嬉しいなぁ!
寄宿舎で、不審者侵入時の対応訓練を実施しました。
施錠を忘れた中央通路出入口から、不審者が寄宿舎に侵入したと想定した訓練でした。
指導員からの避難指示で、寄宿舎生は施錠のできる部屋に素早く避難しました。
非常時に落ち着いて行動できるように、今後も訓練を重ねていきたいと思います。
次回は、3月に火災訓練を予定しています。
本日から1週間、全校自由参観週間に入りました!
保護者の方々はもちろん、教員間でもお互いに授業を見学し合います。
今回は専攻科理療科2年の灸実技にお邪魔しました!
写真は紙の筒にもぐさを入れて点火した温筒灸と
刺入した鍼の柄に丸めたもぐさを付けた灸頭鍼と呼ばれる手技です。
灸頭鍼は鍼と灸、両方の効果が得られる手技だそうです。
先日届いた大谷翔平選手からのグローブを、早速本校の児童生徒にお披露目しました!
箱を開けて中を触ると、「わあ!いっぱいある!」と目を輝かせていた児童。すぐに自分の手にはめて、いろいろなポーズをとっていました。
体育の時間にもグローブを持っていき、記念にパシャリ。中学部の生徒もキャッチボールを楽しみました。「グローブをはめて走りたい!」と、運動のやる気もアップしたようです♪
今はまだ新品のグローブですが、授業や休み時間など、くたくたになるまでこれからたくさん使っていきたいと思います!
寄宿舎も3学期が始まりました。
玄関とお知らせ用のホワイトボードを刺繡や水引などで、お正月らしく飾り付けしています。
寒くなってきましたが、体調管理に気をつけて、3学期もみんなで楽しく元気に寄宿舎で過ごしていけたらと思います。
第51回愛媛新聞スポーツ賞の表彰式が行われ、2名の生徒が参加しました。立派な賞状とトロフィーをいただきました。文面も一人ひとり異なるため、全文を読み上げていただいたようです。
帰校後、校長先生に報告をしました。2月の全校朝礼にて、全校児童生徒に披露する予定です。おめでとうございます。
全国で話題になっている大谷グローブが、松盲にも届きました!
右利き用大小、左利き用大の3つです。とても軽くて柔らかくて、小学部児童の小さな手にフィットしそうです。ゴロを、うまく止められるかな?グローブ付けたら、投げる力も強くなりそう!子どもたちには、明日お披露目したいと思います。大谷選手、ありがとう!野球しようぜ、松盲!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年度のかごしま大会で活躍した本校の2名の生徒が「第51回愛媛新聞スポーツ賞」を受賞することになりました。1月1日付愛媛新聞の28面に、選手の横顔として紹介されましたので、転載いたします。
「重ねた努力 結実」2024年1月1日付愛媛新聞
許可番号:d20240104-01
愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/)
松山盲学校では、本校の教育相談を利用している方や、盲学校の授業を体験したい方を対象に、毎年冬休みにウィンタースクールを開催しています。午前中は、「マイバック作り」を家庭科の先生が教えてくれます。午後からは国語で、「冬を楽しもう」のテーマで活動します。短い時間ではありますが、盲学校でのひとときを楽しんでくれていたようです。
教育相談等も随時行っております。見え方や発達で気になることがありましたら、ぜひ盲学校までご連絡ください。ウィンタースクールもお待ちしております。
写真は、「校長先生手作りのクッキーの家」「朝の会の様子」「マイバック作り」です。