ひな祭り会(3月5日)
2024年3月6日 14時27分昨日、娯楽室で「ひな祭り会」がありました。
お雛様や桃の花、雪洞が装飾された娯楽室は、女の子のお節句をお祝いする部屋に変身。玄関に飾られている雛壇もこの時だけお引越して、お雛様を前に、雛あられをいただきながら、由来やクイズ、好きな音楽を聴いて楽しみました。
昨日、娯楽室で「ひな祭り会」がありました。
お雛様や桃の花、雪洞が装飾された娯楽室は、女の子のお節句をお祝いする部屋に変身。玄関に飾られている雛壇もこの時だけお引越して、お雛様を前に、雛あられをいただきながら、由来やクイズ、好きな音楽を聴いて楽しみました。
春の訪れを感じる陽気だった月曜日、中学部1組が松山城へ校外学習に行きました。
教室から見える松山城天守閣に登れて大満足でした。
寄宿舎生の余暇時間を紹介します。
夕食後から自習時間までの余暇時間では、仲の良い生徒の部屋に集まってゲームをしたり、
おしゃべりをしたりして楽しく過ごしています。
部屋にお邪魔したこの日は、なんと小学部の児童と、中学部の先輩がラップバトルをしていましたYo!!
卒業してしまう先輩と、良い思い出をたくさん作ってくれたらと思います。
2024年3月2日付愛媛新聞
掲載許可番号:d20240304-0
愛媛新聞ONLINE(https://www.ehime-np.co.jp/)
卒業式を前に、寄宿舎で卒業生を送る会がありました。卒業生の好きな曲「川の流れのように」で入場し、寄宿舎での思い出を振り返りながら、在舎生一人一人から贈る言葉を、卒業生3名からも感謝の言葉と共に、笑いあり、涙あり、歌ありの挨拶があり、和やかで心温まる時間となりました。そして、今日の夕食は卒業生を囲み、リクエストメニューをみんなでいただきながら、歓談を楽しみます。
先日、本校で、松山南高校物理部の作成した松山城のジオラマを触らせていただくイベントがありました。ジオラマは、松山市が松山南高校に依頼し、3Dプリンターを使って作ったものです。それに参加した普3の生徒が、今度は実際に松山城に行ってみるという活動を行いました。松山市観光・国際課の方の丁寧な説明を聞き、ジオラマを触察しながら、実物を見たり触ったりすることで、石垣の構造や特徴的な城の外観を知ることができました。ジオラマは自分の位置を把握することにも有効で、大変興味深い活動でした。お天気にも恵まれ、リフトから見る早咲きの桜や、天守閣を吹く風に早春を感じた時間でした。普2の生徒(高校生記者)がその様子を取材したので、今後記事を作成する予定です。
小学部1年1組は、校外学習で萱町商店街に行ってきました。
事前の学習でいろいろなお店があることを知り、「わくわくしてきた~!」と言っていた児童。
商店街では、鮮魚店でカサゴとナマコ、鶏卵店で大きさの異なる3つの卵と店頭にいるチョボ、青果店でたくさんの野菜と果物、鶏肉店でお店に出る前の丸鶏、生花店で桜とスイートピーなど、各お店で実物を触らせてもらい、大きさや形、重さを知ることができました。
また、「2月にとれる魚は何ですか?」や、「お店で1番甘いみかんは何ですか?」など、お店の人にたくさん質問をしました。どの店員さんも、とても丁寧に、詳しく教えてくれました。帰り道に「(お店の人が)優しかったね。」と振り返っていた児童。たくさん触れたことや、優しく教えてくれたことが嬉しかったようです。上手に買い物もできましたね。
萱町商店街のみなさん、本当にありがとうございました!!
小学部1年1組です。今日は朝の会の様子について少しご紹介します。
元気よく朝の挨拶をした後は、カレンダーに移動して、曜日と日付から''今日のシール''を探して貼る活動を行っています。
1学期は、「月曜日の次は?火曜日の次は?」と、一つずつ確認しながら行っていましたが、今は「月火水木・・・」と一人でその日の曜日磁石を見付け、シールを探せるようになりました!
2学期からは、黒板に貼ってある数直線を数えながら、その日の日付まで車の磁石を移動させる活動も行っています。
数を数えることがとっても上手になりました。日付のところでピタッと止まることもできます。今日は「長いねー。」と言いながら26まで数えました!
あっという間に2月も終わりが近づいてきていますね。今週も元気に頑張りましょう!
小学部1年1組の児童は、ふれあい親善大使の活動で松山市立素鵞小学校と交流を行いました。
1学期、2学期に続いて3回目の交流!今回も元気いっぱいのあいさつで迎えてくれました。
1時間目は、5・6・7組のみんなと朝の会を行いました。初回は緊張していたスピーチも、今日は一人で堂々と行うことができました。
2時間目は、1年1組のみんなと国語の「お手がみ」の勉強をしました。登場人物の気持ちを考える場面では、挙手をして発表もできました。
3時間目は、5・6・7組の1,2年生と音楽の授業をしました。合奏をしたり、リズムをつなげたり、たくさんの人数ならではの活動を楽しむことができました。
他にも、休み時間に椿祭りの話をしたり、ボールで遊んだり、とっても楽しい活動となりました!!素鵞小学校のみなさん、ありがとうございました!
また会える日を楽しみにしています♪
小学部1年の児童は、みどり小学校の1年3組と交流を行いました。
今日は、今年度最後の交流・・・!ということで、1年3組のみんながお楽しみ会を企画してくれました!!
しりとりや伝言ゲームなど、一緒に盛り上がれる活動がたくさん♪特に、みんなの反応でキーワードを当てる「すきですか?きらいですか?」のゲームや、音の鳴るボールを回していく「ごろごろドン」のゲームは大盛り上がりでしたね。
最後、「またあえる日まで」の歌を歌いながら、しんみりとしてきた児童・・・素敵なお手紙をもらった後、最後の写真撮影の際には、お別れがさみしくてうるっとしていました。
7月から始まった交流でしたが、明るくて温かい1年3組のみんなのおかげで、毎回楽しく行うことができました。
みどり小学校のみなさん、本当にありがとうございました!1年生同士、励まし合ったり、支え合ったりする姿はとっても素敵でした!
また会える日を楽しみにしています♪