カブトムシの完全変態

2021年6月30日 13時43分
中学部

中学部で飼っているカブトムシが、幼虫からサナギ、そして成虫へと完全変態をとげました。カゴを突き破って元気一杯です。みなさんもカブトムシに負けないように元気に過ごしましょう。

カブトムシのかぶ夫カブトムシのかぶ太

向日葵咲きました(6月30日)

2021年6月30日 09時50分
学校全体

グランド西側の鉄棒横の花壇の向日葵が元気よく咲いています。今週は期末考査ウィークですが、頑張っている生徒たちにエールを送っているようにも見えます。向日葵の花言葉は「私はあなただけを見つめる」「崇拝」です。英語ではサンフラワー。太陽をイメージするみんなが大好きな花ですね。明日から7月。本格的な夏の到来です。

向日葵1輪のアップ画像

向日葵のアップ画像鉄棒横の向日葵全景

寄宿舎の花壇(6月29日)

2021年6月29日 10時03分
寄宿舎

 寄宿舎の玄関には花壇があります。花壇の土の改良を行い、日々草の花を植えました。

どんな色の花が咲くか楽しみにして下さいね。

土の改良花壇2

花壇1

   花壇の水やり

 

盲導犬日記(6月28日)

2021年6月28日 00時00分
高等部 理療科

休憩中の盲ウイウイ
ご主人様を安全に誘導するウイ 勤務終了後、家まで安全に誘導するウイ 

僕は盲導犬のウイ。休憩モードのときは、僕の寝姿に癒される人が続出中!

でも、お仕事モードでは、ちゃんとご主人様を安全に誘導しているよ。

さて今日もご主人様のお仕事は終わり。これからかっこいいハーネスを付けて、ご主人様を安全にガイドしてお家に帰るのさ~♪

水泳授業(6月25日)

2021年6月25日 08時03分
学校全体

今日のプールも太陽の光でキラキラしています。

それぞれ目標を決めて、泳ぐ練習をしています。

水に浮く練習、呼吸法の練習、泳ぎ方の練習、25mを泳ぐ練習と目標はいろいろです。 

大プールで泳ぐ小プールで体操

余暇時間(6月24日)

2021年6月24日 11時11分
寄宿舎

寄宿舎生の余暇時間を紹介します。

夕食後から自習時間までの余暇時間は、ラジオを聴いたりゲームをしたりしていました。

小さい頃にラジオ出演したときの音声を聴いていた生徒は、指導員や友達にも聴かせてくれ、出演したときの様子を話してくれました。

ゲームをしていた生徒は、音と光で遊ぶゲームで好きなゲームを選択して楽しんでいました。

ゲームをしているところ   ラジオを聴いているところ

 

水泳授業スタート(6月23日)

2021年6月23日 16時00分
学校全体

プール掃除を終えて、今週から水泳授業が始まりました。

安全な水泳指導、管理に努めています。

生徒がプール掃除をしているAED

 令和3年度 高等部普通科Ⅲ類型 前期校内実習(6月22日)

2021年6月22日 16時59分
高等部 本科普通科

 6月22日から24日までの3日間、校内実習に生徒1名が取り組んでいます。午前中は「冷蔵庫ドアガスケットの磁石抜き」作業を3時間、午後は「廃棄文書等のシュレッダー処理」作業を2時間行っています。担当の先生と楽しくやり取りもしながら、精力的に「仕事」に取り組んでいます。

 磁石抜き作業磁石抜き作業シュレッダー処理作業シュレッダー処理作業

美術史の授業 (6月22日)

2021年6月22日 16時05分
中学部

中学部の美術の授業では美術史の学習で、触図や実際の植物を触って学習しています。

色画用紙の花と実際の植物を組み合わせました富嶽三十六景の立体図燕子花図屏風の縮小版

新任者・希望者研修(6月21日)

2021年6月21日 17時50分
学校全体

 今年度・昨年度に赴任された教職員、希望者を対象に、「視覚障がいのある生徒への支援方法」の研修を行いました。

 講師は、愛媛県視聴覚福祉センターの石丸様、岸本様です。前半は、視聴覚福祉センターの役割や、事業内容などをお聞きし、後半は歩行練習の実習をしました。

 大切なのはOrientation(定位)&Mobility(移動)で、自分が今どこにいるか、目的地はどこなのかを把握し、移動手段やルートなどを考えられて初めて「歩行」である。という言葉が心に残りました。

 白杖もたくさんの種類があり、素材が違うこと、歩行する人に合った長さの白杖を用いることが重要だということも分かりました。今後も視聴覚福祉センターとの連携を深め、教職員の専門性を高めていきたいと思います。

歩行練習1 歩行練習2歩行練習3