インターンシップ(7月8日)

2024年7月8日 18時40分
高等部 本科普通科

2年生II類型の生徒がB型事業所で2日間の日程でインターンシップを行っています。この事業所ではパソコンを使った作業をしています。普段学校で使っている機器を持ち込んで作業を体験させていただきました。

朝は体操からスタートです。

体を動かし、職員さんに優しく対応していただいたおかげでリラックスして作業ができました。

明日もがんばりましょうね。

IMG_3798IMG_3800

寄宿舎の日課(7月8日)

2024年7月8日 17時12分
寄宿舎

クラクラするような暑さに負けないよう、寄宿舎では規則正しく日課に沿って生活をしています。

1学期を過ごして、洗濯機を上手に使用したり、苦手な食べ物を工夫して食べたり、様々なことが身に付いてきました。

夏休みに入っても、お家でチャレンジ!頑張ってくださいね!

洗濯機を操作する。

第31回中国・四国地区盲学校体育大会【7月6日(土)~7日(日)】

2024年7月8日 11時48分
学校全体

 今年は島根県での開催でした。STT(サウンドテーブルテニス)は島根県立盲学校で行われ、本校からは3名の生徒が出場し、結果は女子シングルスで優勝と準優勝。練習の成果を発揮しようとボールの動きに集中し、どの試合も白熱した、見ごたえ十分な展開となりました。フロアバレーボールは鹿島総合体育館で行われ、本校からは生徒1名が他県2校との連合チームの一員として出場しました。1回戦を勝利し、決勝へ。決勝戦は残念ながら敗戦。準優勝という結果でしたが、他校の生徒と一体となり、守備に攻撃に大変よく頑張りました。2日間充実した大会となったようで、今後の学校生活等での活躍を期待していきたいと思います。

R6中四盲体【STT】   R6中四盲体【FV】

もうすぐ七夕です。(7月1日)

2024年7月1日 18時40分
寄宿舎

今日から7月ですね。7月7日の七夕に向けて寄宿舎でも笹飾りの準備をしました。夕食後にみんなで願い事を書いた短冊を飾り付けました。

夕方の舎内放送で舎友会のSさんから七夕に関してのSTORYを語ってもらって、雰囲気を盛り上げてもらいました。

みなさんの願い事がかないますように・・・・・・・・

七夕飾りました願い事

1学期期末考査開始!(6月27日)

2024年6月27日 13時58分
高等部

本日から高等部で、明日から中学部で期末考査が始まります。

本校では同じ考査問題でも生徒によって拡大文字や点字など受験方法が様々です。
いろいろな視覚の困難さを支援する機械も机の上に並びます。
画像は拡大読書器と点字ディスプレイです。
点字ディスプレイは文字情報を点字で表示し、同時に点字での入力が可能な情報端末です。

R6.6.27.1R6.6.27.2

現場実習•校内実習(6月26日)

2024年6月26日 14時20分

6月24日(月)から、普通科Ⅲ類型では現場実習•校内実習が始まっています。

校内実習は点字封筒作りや木工の作業をしています。

現場実習は、パイの製造販売をしているA型事業所で行っています。パイの材料の計量をしたり、卵を割ったりしていました。普段からお菓子作りが好きな二人ですが少々緊張気味。スタッフさんから丁寧な作業ができているとお褒めの言葉をいただき、ちょっと表情が和らいだでしょうか?

7月5日(金)までの2週間、頑張りましょう!

木工作業IMG_3698

全校朝礼(6月25日)

2024年6月25日 08時55分
学校全体

 本日の全校朝礼は、生徒会役員選挙で選出された新生徒会役員の任命式と、中国・四国地区盲学校体育大会出場選手の壮行会を行いました。  

 任命式で任命証を受け取った新役員のみなさん、1年間学校の行事や生徒会活動を大いに盛り上げてくれることを期待しています! 

 壮行会では、大会に出場する4名の選手の紹介がありました。7月6~7日に島根県で開催され、フロアバレーボールとSTT(サウンドテーブルテニス)の競技に参加します。他校の選手との交流も深めながら、日ごろの練習の成果が発揮できるように、松盲みんなで応援しています!

10000084441000008451

高等部普通科 主権者教育(6月21日)

2024年6月21日 16時40分
高等部 本科普通科

松山市選挙管理委員会事務局の方を講師にお招きして、主権者教育を行いました。
   投票に関して、候補者の選び方やいろいろな障がいのある方への配慮事項について学びました。
   また、実際に近い模擬投票所を設置していただき、体験しました。受付で配慮してほしいことを伝え、実際に支援をしていただきながら投票することができました。車いすや点字での投票も体験し、共生社会についても考えました。
   実際に有権者になっても、不安なく投票に行けそうです。ありがとうございました。

IMG_1642 主権者教育1IMG_1713 模擬投票所での受付の様子

2年生同士の関わり(6月20日)

2024年6月20日 12時08分
小学部

小学部2年生の児童は、火曜日にオンラインで京都府立盲学校の2年生と交流を行い、水曜日に松山市立みどり小学校の2年生と交流を行いました。

京都府立盲学校の児童とは、国語科「スイミー」の単元のまとめとして、お互いの好きな場面を紹介し合いました。なんと二人とも同じ場面を同じ理由で選んでおり、盛り上がりました!お互いの学校生活についてのいろいろな話もすることができました。

みどり小学校の2年生とは、音楽集会の練習を一緒に行いました。近くの友達に声を掛けてもらい、全体の指示に合わせて参加しました。大勢の友達と一緒に歌うのはとても楽しそうでした。最後には感想を考え、上手に伝えることができました。

今年度も、京都府立盲学校・みどり小学校の2年生と、継続的に交流を行っていく予定です。同じ点字で学習する児童や同じ年齢の集団と一緒に関わる中で、良い刺激を受け、たくさんのことを学んでほしいと思います。

京都府立盲学校・みどり小学校のみなさん、今後もよろしくお願いします!!

オンラインで京都府立盲学校の児童と話す本校児童みどり小学校の児童に交じり、歌を歌う本校児童

第1回幼児体験学習(6月19日)

2024年6月19日 14時49分

令和6年度松山盲学校第1回幼児体験学習を行いました。

幼児さん2名とその保護者、関係機関の方が参加してくださいました。

工作では雲を作りました。洗濯のりと秘密の液体を混ぜて、ふわふわもこもこの雲になるように頑張って混ぜました。

じゃがいものキャラクターが登場する絵本を読んだあとには、畑でじゃがいもを収穫しました。土の中にはじゃがいもがどっさり埋まっていてみんなで大喜びしました。

第2回は10月23日(水)です。また遊びに来てくださいね!

幼児体験学習1幼児体験学習2