高等部第1回キャリアガイド教室(9月1日)

2023年9月4日 13時47分
高等部 理療科

  高等部本科保健理療科と専攻科理療科の生徒を対象に、一般社団法人スキルドエヒメ代表 天野淑子(あまの としこ)先生をお招きして「理療師に求められるビジネスマナー」についての講話や実践練習の研修を行いました。
 ビジネスマナーとして、挨拶や自己紹介、言葉遣いなどのポイントを教えていただきながら、発声トレーニングから挨拶練習など、理療現場ですぐに役立つ内容を分かりやすく、お手本を見せていただき、素敵な声に引き込まれながら行うことができました。
 明日からの臨床実習に生かしていきたいと思います。 ありがとうございました。

礼の練習ビジネスマナーのポイントの講話

理療実技競技会(9月4日)

2023年9月4日 13時16分
高等部 理療科

 保健理療科・専攻科理療科生徒6名を対象に、審査員の先生にあん摩や鍼をして、基本的・実践的な技術を競いました。夏休み中に練習してその成果を出せた生徒や、昨年度よりも成長した生徒と、今後の実習が楽しみな競技会となりました。

上級あん摩

事業所見学 中予地区(8月7日)

2023年8月8日 08時36分
その他の行事

 教職員、保護者、生徒17名が参加して事業所等の見学を行いました。

 「愛媛大学アクセシビリティ支援室」では、障がいのある学生に対する支援についての説明や講義室、設備・設備、購買等の見学、食堂の利用等、大学の雰囲気や障がいのある学生への配慮の状況等を感じることができました。

 「就労継続支援B型事業所 i-プロジェクト」では、自家焙煎用のコーヒー豆の選別や手工芸、内職作業、パソコン作業等を利用者のみなさんが熱心にされていました。

 「株式会社Akari パイ専門店 Tsutsumi」では、みなさんが明るくコミュニケーションを取りながらパイ作りをされている様子や施設・設備、店舗での販売の様子等を見せていただきました。

 今後の進路指導に役立てていきたいと思います。御協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

愛媛大学アクセシビリティ支援室での説明の様子i-プロジェクト株式会社Akari パイ専門店 Tsutsumi

職員作業(8月1日)

2023年8月1日 16時50分
その他の行事

 本日は職員作業で教棟1F廊下と本館西階段のワックスがけを行いました。
 多くの先生が参加して、床を洗剤で磨き上げて最後は雑巾できれいに拭きあげました。この日は1日よい天気で、先生たちも暑い中作業をした甲斐あって、床はピカピカになりました。これで2学期から気持ちよく利用できるのではないでしょうか。
 作業された先生、お疲れさまでした。

廊下です階段もきれいに

令和5年度松山盲学校サマースクール(7月30日)

2023年7月30日 16時03分
その他の行事

本校の教育相談を利用している方や、盲学校の授業を体験したい方を対象に、毎年夏休みにサマースクールを開催しています。午前中の活動は「からだのしくみを知ろう」をテーマに理療科の先生から肩たたきの方法について教わりました。肩たたきのコツを覚えたお子さんは「お父さんやお母さんにやってあげる!」と感想を発表しました。午後はプールで水遊びをしました。広いプールで友達や先生と思いっきり楽しみました。保護者の方は座談会に参加し、本校の保護者と子育ての話で共感し盛り上がりました。来年の参加もお待ちしております!

肩たたき水遊び

第98回令和5年度全日本盲学校教育研究大会・北海道大会(7月27日)

2023年7月27日 15時58分
その他の行事

今日からの2日間、札幌視覚支援学校にて「新しい時代の創り手を育む」〜持続可能な令和の日本型盲学校教育の構築〜の研究主題のもと、全日本盲学校教育研究大会が行われています。

全体会はフリークライマーの小林幸一郎氏による講演でした。視力を失ってからも『プチ・チャレンジ』と『即動力』をもとに自分の世界を広げてきた、と熱く語られました。

分科会では、本校の寄宿舎のM指導員が、卒業後に生かせる対人コミュニケーションのスキルアップについての実践を発表されました。活発に質疑や意見が交わされ、松盲の教職員もzoomの画面越しに応援しながら、勉強させていただきました。全体会を視聴する様子分科会を視聴する様子

救急法講習会 (7月21日)

2023年7月21日 15時29分
その他の行事

 今日は松山中央消防署員の方々や消防団の方々を講師にお招きし、教職員対象の救急法講習会が行われました。

 心肺蘇生法やAEDの使用法、止血法や異物除去法などを説明していただき、具体的にどう対応するべきかを再確認することができました。また実際に、心肺蘇生で行われる胸骨圧迫を、参加者一人一人が「あっぱくん」装置を使って5分間体験し、近年受けてきたweb講習では分からなかった大変さなども実感しました。

 最後に、今年7月1日からスタートした「#7119」が紹介されました。急なけがや病気で救急車を呼ぶか迷ったときなどに、電話で365日24時間看護師や医師などの専門家に相談できる番号だそうです。

 とても学びの多い充実した講習会となりました。講師の先生方、暑い中どうもありがとうございました。

あっぱくん

 胸骨圧迫練習

  

寮祭(7月19日)

2023年7月20日 08時03分
寄宿舎

今日は寄宿舎の夏祭り、「寮祭」でした。

これまでの練習の成果を発揮して、歌やダンス、クイズ大会など、みんなで盛り上がりました。

最後はビンゴ大会をして、お目当ての景品をゲット!楽しい寮祭となりました。

御観覧いただいた保護者の皆様や先生方、本当にありがとうございました。

みどり小学校との交流②(7月18日)

2023年7月18日 18時48分
小学部

小学部1年の児童は、松山市立みどり小学校の1年3組のみんなと交流を行いました。

7月5日に続いて、第2回目!教室に入ると1年3組のみんなが元気いっぱいの挨拶で迎えてくれました!

今回は、生活科の「あさがおのおしばなでしおりをつくろう」の授業に参加しました。

押し花になったアサガオを触ると「うす~い!」とびっくりした様子。そーっと取って、ラミネートをかけました。

できたしおりは、いろいろなお友達と交換し合いました。みんな上手にできていましたね!

1年3組のみなさん、ありがとうございました!次の交流は2学期!夏休みの思い出をたくさんお話できるといいな♪
アサガオの押し花を触る本校小1児童みどり小学校の児童としおりを交換して触り合う本校児童

普通科Ⅱ類型インターンシップ【2年生】(7月14日)

2023年7月14日 15時46分
高等部 本科普通科

株式会社フェローシステムさんでインターンシップを経験しました。

事業所の関連事業部をいろいろ見学させていただいたり、パソコンを使って、データの入力作業をさせていただいたりしました。

興味のある仕事を体験したり、事業所のみなさんの働いている様子を見せていただいたりして、職場の雰囲気を味わうことができました。

これからも、働くために必要なスキルや進路の実現に向けて取り組んでいきたいと思います。

快く迎えていただき、親切に説明や指導をしていただきましてありがとうございました。

修了証をいただきましたパソコン入力作業