松盲の新年(1月4日)

2023年1月4日 08時34分
学校全体

新年明けましておめでとうございます。

2023年がスタートしました。

今年も生徒・職員が、元気で充実した毎日が送れますように。

干支のうさぎのように、松山盲学校も大きく飛躍できる年にしたいですね。

うさぎの置物と正月な花飾り

玄関のしめ飾り

ウインタースクール(12月26日)

2022年12月26日 14時29分
その他の行事

今日はウインタースクールが開催され、4名の児童が参加してくれました。

「カホンを作ろう」と「英語で遊ぼう」の2つの活動を行いました。

「カホンを作ろう」では、工具を上手く使いながら一生懸命組み立てることができました。

最後に「気球に乗ってどこまでも」、「初心LOVE」など4曲を全員で演奏しました。

カホンを作ろうの様子カホンを作ろうの様子

 

 

 

令和4年度 賞状伝達式並びに第2学期終業式(12月20日)

2022年12月20日 14時14分
学校全体

本日、令和4年度賞状伝達式並びに第2学期終業式が行われました。

今日から約3週間の冬休みが始まります。

冬休み中は、クリスマスやお正月など楽しみな行事がたくさんありますね♪

思いっきり楽しんで、また元気に3学期の始業式でお会いしましょう!

第2学期終業式の様子

 

 

 

松山西中等との交流(12月19日)

2022年12月20日 11時58分
高等部 本科普通科

延期になっていた松山西中等教育学校との交流が行われました。

ガイドヘルプ体験、点字体験とどれも熱心に取り組んで頂きました。松盲考案ゲームでは、3班に分かれて対戦をしましたが、移動をする時に誘導してくれたり、どんな状況か説明してくれたりして、一緒に楽しい時間を過ごせました。

閉会式が終わると、盲学校の生徒一人一人にクリスマスカードを頂きました。飛び出すツリーと点字で「メリークリスマス」と書いてくれていました。少し早いクリスマスプレゼントをありがとうございました。大切にしますね。

点字体験クリスマスカード

クリスマス会(12月19日)

2022年12月20日 09時36分
寄宿舎

寄宿舎でクリスマス会を行いました。

ホワイトボードや窓の掲示など、寄宿舎生が行ってくれた飾り付けもあり、華やかな会場になってます。

クイズやサンタの登場もあり、一足早いクリスマスを楽しむことができました。

飾り付けの様子クリスマス会の会場

臨床室大掃除!(12月19日)

2022年12月19日 14時42分
高等部 理療科

明日は終業式なので、2学期の授業は今日で終わりとなります。

理療科の臨床室では恒例の大掃除が始まりました。
教員も生徒も一緒に頑張っています!

来年もいい年となりますように!

掃除風景1

臨床体験発表会(12月15日)

2022年12月15日 16時31分
高等部 理療科

 臨床実習に出ている専攻科理療科2・3年生は、課題研究などの授業や実習を通して、実習で得た課題や疑問に対する研究に取り組んでいます。今日はその取組の成果を発表しました。
 発表者3名が取り組んだテーマは、首や背中のかゆみのあるアトピー性皮膚炎患者への鍼治療や、不眠に悩む患者への治療、肩こり患者に対して施術順序を変えた場合の治療効果の検証と、個性豊かな発表が行われました。今後も成長につながる目標を立てて、取り組み続けてくれることを期待しています。

臨床体験発表会の様子発表者の様子

みんなでチャレンジ♪ トーンチャイム(12月15日)

2022年12月15日 12時36分
学校全体

 2時限目の音楽の時間に「星に願いを」 をトーンチャイムで合奏しました。松山盲学校にはサウンド・ ガーデン様、 株式会社そば吉様から寄贈していただいたものを含めて、 4オクタープの音域が鳴らせるチャイムがそろっています。

 今日は4名の生徒に加え、 12名の先生方にも合奏に加わっていただきました。 3声のハーモニーを構成するために、1人2~ 3本のチャイムを担当します。美しい音で、 タイミング良く鳴らそうと、ドキドキしながら挑戦しました。

 パート練習の後、 最後にはみんなの息の合った素晴らしいハーモニーが奏でられ、 ほっとすると同時に、達成感に包まれました。

音楽室の様子中学部の演奏

寄宿舎Wi-Fi稼働(12月15日)

2022年12月15日 12時09分
寄宿舎

寄宿舎のWi-Fiが動き出しました。

10月20日の松盲日記で工事の様子をお知らせしていましたが、設置完了し、寄宿舎生への説明を行い、運用開始です。

このWi-Fiは、松山盲学校同窓会のご厚意で設置できましたので、寄宿舎生の進路実現のために活用していきたいと考えています。

各階に4つのWi-Fi機器を設置していますので、生徒部屋でのWi-Fi通信が可能です。

各階ごとに4つのWi-FI機器があります。