理科の授業風景(2月2日)

2022年2月2日 09時45分
中学部

 現在、中学部2年生の理科では「電流」を学習しています。電流が流れたかどうかは、豆電球の点灯ではなく、ベルの音で分かるようにしています。

 今回は作製した回路で電流計の使い方を学びました。次回は電流計を使って、直列回路と並列回路の電流の大きさの関係を調べます。

回路を作製する様子電流計のつなぎ方

みんなの保健室(2月1日)

2022年2月2日 07時49分
学校全体

保健室です!クリーム色の外扉、空色の内扉、ピンクの壁の可愛い保健室です。居場所表示板には点字シールも貼っています。

救急処置はもちろん休養や相談、たまに年代を超えた交流の場にもなります。

消毒液やパーテーション、抗菌カーテン、使い切りシーツなど感染対策もバッチリ。

【健やかに、爽やかに、いつも笑顔で~】を願っています!

 入口の居場所表示板(点字シール付き)感染対策(赤いラインがパーテーションの位置)生徒席から見た様子

 

西駐車場のそばにある花壇(1月31日)

2022年1月31日 10時00分
学校全体

正門を入って西駐車場の横に花壇があります。本校の業務員さんが何年もかけて草花の管理していただいています。そのおかげで、季節を問わずたくさんの草花が私たちを優しく迎えてくれます。本校生徒のDさんも散歩で立ち寄り、この花壇の花の名前を覚えてきました。ポーチュラカもその一つです。今の季節は一年中で最も寒い時期ですが、シクラメンやクリスマスローズなど寒さに負けず咲いています。

正門入って西駐車場にある花壇朝日を浴びるクリスマスローズパンジーとオキザリス優美なシクラメン

光る(1月28日)

2022年1月28日 14時47分
学校全体

今日は、少し暖かな昼下がりでした。
本館廊下に飾らせている坂村真民さんの詩です。

すごろくゲーム(1月27日)

2022年1月27日 16時12分
高等部 本科普通科

生活単元学習で、すごろくゲームをしました。

サイコロをふって、出た目の数を触って確認します。(サイコロに穴が空いています)

出た目の数だけ、いすを進んで行きます。

ゴールでは、大好きな音楽が待っています。

2回目には、ゲームの方法がかなり分かり、とても楽しみました。

スタートで、サイコロをふっています。

サイコロを取って、目の数を確認します。

ゴールです!音楽を楽しみます!

グループ研修 室内・廊下ファミリアリゼーシヨン(1月26日)

2022年1月26日 18時16分
学校全体

放課後に自立活動のグループ研修「室内・廊下ファミリアリゼーシヨン」が行われました。

ファミリアリゼーシヨンとは、未知のものを既知の状態にすることを言い、主に空間や場所の把握をする際に重要になります。

今回は、自立活動室と寄宿舎の廊下で、室内の構造や物の配置などを把握するための手順を学びました。

視覚障がい者役の先生がアイマスクを付け、歩行訓練士の清家先生がお手本を見せてくれました。

 
壁や物、部屋などを一つ一つ触って確認し、位置関係まできちんと把握することで、視覚障がい者がその空間で安全かつ自由に行動できるようになるのだと分かりました。非常に有意義な研修でした。

室内を把握する様子廊下を把握する様子

1月臨床実習室(1月25日)

2022年1月25日 11時11分
高等部 理療科

本校では、理療科の生徒が鍼灸・マッサージの臨床実習を行っています。現在、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、外来の患者さんの受付をストップしていますが、実習は校内の先生方に患者となって頂き、日々練習を重ねています。寒い時期には、ホットパックや遠赤外線治療器を積極的に使用し施術を行います。受付再開の際には是非、臨床実習にご協力ください。

遠赤外線治療器使用中

今日の給食(1 月24日)

2022年1月24日 13時54分
学校全体

1月24日~30日は全国学校給食週間です。

本校ではこの期間、愛媛の郷土料理や食材を中心とした献立を実施します。

今日の献立は、おもぶり・牛乳・魚の香味焼き・梅肉あえ・口金汁・ポンカンです。

「もぶる」とは松山の方言で「混ぜる、まぶす」という意味があり、おもぶりは、味を付けて炊いた具材をごはんに混ぜます。口金汁は、北条地区の郷土料理で、庄大根の切干しを使っています。他にも、魚は松山市で水揚げされたスズキ、梅肉あえには砥部町の七折梅をつかっています。もちろんポンカンも県内産です。

また、食堂には愛媛の郷土料理レシピを掲示しています。

愛媛の味を楽しみながらいただきましょう。

 
今日の給食愛媛県の郷土料理レシピの掲示

中学部 作業学習

2022年1月21日 16時55分
中学部

中学部の作業学習で、さをり織りに取り組んでいます。自分で縦糸や横糸の配色を選んで、楽しみながら織っています。今回の縦糸のテーマは「アメリカン キャンディ」です。カラフルで大きなキャンディをイメージしたそうです。

織りあがったさをり布で、ポーチやバッグ等の製品を作っています。完成までまだ時間は掛かりますが、出来上がりが楽しみです!

 

中学部第2回キャリアガイド教室(1月20日)

2022年1月20日 18時20分
中学部

中学部第2回キャリアガイド教室をオンラインで行いました。
株式会社愛媛CATVの放送部の方が、番組制作の方法についてお話ししてくださったり、アナウンス体験をさせてくださったりしました。同じ読み方の言葉を読み分けるアクセント練習や、息継ぎなしでどこまで読めるかのチャレンジに、皆一生懸命取り組みました。
発声の方法や、仕事を進めるための順序など、学校生活でも働く上でも大切なスキルについて学ぶことができました。

テレビモニターを通して講師の先生と話しているところ

代表生徒がお礼の挨拶をしているところ