点漢字テスト(4月20日)

2022年4月20日 14時19分
学校全体

 本校では、月に一度、点漢字テストを行っています。墨字使用生徒を中心に漢字テスト、点字使用生徒を中心に点字テストを実施し、成果に応じて年度末に表彰しています。点字テストとともに生徒の読み書きの力を伸ばす取組となっています。

中3の生徒専3の生徒

 

高等部朝礼(4月19日)

2022年4月19日 14時05分
高等部

 今年度最初の高等部朝礼は、新入生の紹介です。入学してから10日ほど経ちましたが、緊張している様子が伺えた人や、自分の好きなことを話してくれた人、疲れてよく眠れた人など、個性あふれる自己紹介をしていただきました。

 自分たちのペースで目の前のことに取り組み、学校での生活に慣れてください。そして、みんなで一緒に楽しみましょう!

新入生が自己紹介しているところ

 

中学部2年1組 理科(4月18日)

2022年4月18日 15時22分
中学部

炭酸水素ナトリウム(重曹)を使ってカルメ焼きを作りました。
お玉の中に砂糖と水を入れて、125℃まで熱します。
それから、冷えたカルメ焼きを観察しました。重曹でできた泡の穴をじっくり触って観察しました。マッチを使って火をつけるのもとても上手でした。

菜箸でお玉の中の砂糖をかき混ぜているところマッチに火をつけているところ

第1回PTA役員会

2022年4月15日 11時04分
その他の行事

令和4年度第1回PTA役員会が行われました。

10名の役員が参加され、昨年度の活動報告や今年度の活動予定について話し合われました。

コロナ禍ではありますが、新たな形を模索しつつ、

生徒、学校、保護者のために元気なPTA活動を展開していきましょう!!

PTA役員会の様子 点字用紙封筒の説明をしています。

中学部生徒総会(4月14日)

2022年4月14日 16時45分
中学部

中学部生徒総会がありました。新年度が始まり、令和4年度もwithコロナで、学校行事を楽しみます!

生徒総会の様子

点字テスト(4月13日)

2022年4月14日 10時35分
学校全体

 本校では、点字の書き能力向上を目指して、毎月点字テストを行っています。今日は第1回目、点字使用の生徒から、点筆を初めて持つ生徒まで、皆、真剣に取り組みました!

点字テストに取り組む生徒

点字テストに取り組む生徒点字テストに取り組む生徒

舎友会総会(4月12日)

2022年4月12日 19時22分
寄宿舎

夕食後、舎友会総会を行いました。

今年度の舎友会会長と副会長の挨拶があり、会長から行事計画などの報告がありました。

みなさん真剣な表情で話を聞いていました。
舎友会会長の挨拶

 

令和4年度 入舎式(4月11日)

2022年4月12日 12時55分
寄宿舎

 夕食後に入舎式を行いました。

 舎友会会長から「皆さんが、寄宿舎に来るのを楽しみに待っていました。」と、新しい環境での生活が始まる新入舎生に、歓迎の言葉が贈られました。

「楽しい寄宿舎になりますように!」

入舎式装飾(入舎おめでとう)

臨床実習オリエンテーション

2022年4月11日 17時29分
高等部 理療科

明日から始まる臨床実習に向けて、専攻科理療科2年生、3年生はオリエンテーションを実施しました。

まずは臨床実習室をみんなで掃除をして、気持ちよく施術を受けられる環境を整えました。

そしてオリエンテーションでは、臨床実習の意義や手順の説明を受け、緊急時対応の方法についてもしっかりと確認しました。

さて、いよいよ明日からは臨床実習のスタートです!みなさんのお越しを、お待ちしております

みんなで臨床実習室のお掃除主任の先生からの説明を聞く生徒緊急時対応として頬骨圧迫の練習