中学部
遅くなりましたが、中学部修学旅行最終日の様子をお知らせします。
3日目前半は、エミフルMASAKIにできたばかりのトンデミへ行ってきました。トランポリン、綱渡りにクライミングウォール等日常では体験できないアクティビティがたくさん!生徒たちは、勇気を出して果敢にチャレンジしました。 チャレンジの後はお腹が空きます。エミフルのフードコートで、食べたいものをお腹いっぱい堪能しました。
後半戦は修学旅行のクライマックス、タルト作り。
グイッと勢いよく巻いて、とびきり美味しそうなオリジナルタルトが完成しました。
楽しい時間はあっという間。愛媛県の東中南予を網羅した、楽しさ、美味しさ、そして驚きや発見満載の修学旅行でした。



高等部 本科普通科
高等部 本科普通科
普通科修学旅行2日目の夜は、土佐料理を堪能した後、希望者で高知城に行きました。
天守閣をプロジェクションマッピングされていたのを見ました。階段がなかなか大変でしたが、頑張ったかいがありました。


中学部
後半戦は、宇和島真珠会館でストラップ作り、きさいや広場でショッピングをしました。
ストラップ作りは、5色の真珠と3つのビーズを組み合わせて、世界に一つだけの素敵なものができました。
きさいや広場では、ロイズのソフトクリームを堪能し、真珠ガチャで盛り上がりました。
ホテルに到着したあとは、お土産の整理とお小遣い帳の記入をしっかりとしています。
今日も大満足の1日でした。




高等部 本科普通科
2日目後半は、まず大鳴門橋遊歩道 渦の道見学。あいにく大きな渦は見られませんでしたが、いいお天気で、海と橋の取り合わせが美しかったです。
続いてアオアヲナルトリゾートで昼食。
その後、愛染工芸館で、藍染体験。ハンカチに輪ゴムを巻き付けて、思い思いの柄に染め上げました。



高等部 理療科
研修旅行2日目です!
本日は、まず「ひだまり鍼灸マッサージ治療院」さんへ。患者さんの絶えない治療院であり続けている秘訣を、生徒も興味津々で聞いていました。
そしてランチへ♪昨日はお目当てのお店がお休みでしたが、今日はしっかり食べることができました!
午後は「愛媛県立中央病院鍼灸治療室」さんへ。普段体験できない、漢方の試飲や実技体験(吸い玉やお灸)をさせていただき、大変勉強になりました。
今は高松に移動しています!高松の夕食も楽しみです!



中学部
2日目前半は、今治から松野町へ移動し、サンドブラストでオリジナルグラスを作りました。それぞれのセンスがキラリと光るグラスが完成しました。何を入れて飲もうかな。楽しみが増えました。
おさかな館では、タッチプールでウナギをキャッチ。ペンギンがプールで競走する様子にびっくり。そして、お土産コーナーで可愛いものをゲット。大満足でした。
後半戦は宇和島に向かいます!





寄宿舎
寄宿舎の日課には自習時間があり、学習に取り組んでいます。
先週、期末考査を終えたばかりですが、国家試験を控えている生徒は、合格を目指して頑張っていました。

高等部 本科普通科