ありがとうございました。(3月17日)
2022年3月17日 09時33分いよいよ明日は終業式です。
中学部の生徒たちも学習に、部活動に、頑張ってきました。また、コロナ禍により、縮小はありましたが、協力していろいろな行事に取り組み、楽しい思い出がたくさんできました。みんな、この一年間で大きく成長しました。来年度も応援をよろしくお願いします。
いよいよ明日は終業式です。
中学部の生徒たちも学習に、部活動に、頑張ってきました。また、コロナ禍により、縮小はありましたが、協力していろいろな行事に取り組み、楽しい思い出がたくさんできました。みんな、この一年間で大きく成長しました。来年度も応援をよろしくお願いします。
画像は、本校の寄宿舎の裏にあるさくらんぼの木です。色付いてきてとても綺麗ですね。
ところで、皆さんはさくらんぼの花言葉を知っていますか?
そのうちの一つを紹介すると「善良な教育」という意味があるそうです。
本校にとてもぴったりな言葉で調べていてびっくりしました。これから実がなるのも楽しみです!
神戸市立盲学校高等部普通科の2年生2名が修学旅行で松山を訪れる予定になっていて、本校普通科との交流学習が5月17日午後に予定されています。その二人の生徒さんからボイスレターが届いたので、皆で聞きました。声を聞いたことで、交流がより楽しみになりました。
街には、ツルコザクラの花が目立つようになりました。
松山にも春が来ました。
画像は、はりを通して電気を流すパルス療法器と、その実技をしている様子です。
肩こりや腰痛などにとても効果がありますが、練習が必要です。
一つ一つ手順を確認しながら頑張ってます!
第16回えがおの愛媛技能検定 情報サービス部門 文字入力が行われました。
普通科の生徒が参加し、とても集中して文字入力を行っていました。
授業中の練習よりも多く文字入力ができたようです。
結果が楽しみです。
専攻科2年生が、臨床実習で灸の施術をするために、許可試験を受けました。
温筒灸(一般にはせんねん灸と言われています)と、灸頭鍼(鍼を刺した後、鍼の持ち手の部分にもぐさをつけて燃焼させます)を正しく安全に行えるかという試験です。
1年間勉強した成果が問われます。無事合格したら、4月より3年生の臨床実習で、鍼・あん摩に加え、灸の施術も行う事ができます。
寄宿舎では18時10分から、火災を想定した防災訓練を行いました。高等部3年生が卒業し、少し寂しさが残る雰囲気の中での訓練でしたが、落ち着いて避難することができました。また、マスクの着用や訓練実施後の手洗い・うがい・手指消毒などの感染症対策も含め、これまでの訓練や寄宿舎生活の経験が習慣として身に付いていることが確認できました。
今年度最後の防災訓練を安全に終えることができました。
今年度最後となった中学部朝礼では「今年度頑張ったことと、来年度挑戦したいこと」について発表しました。
みんなが頑張ったこととして、タイピングの速度が上がったこと、生徒会役員の仕事をしたこと、スポーツ大会や芸術活動で成果を出したことがありました。来年度挑戦したいことには、弁論大会に出場する、苦手な教科の勉強に励むことなど具体的な目標を掲げました。また、文化祭や運動会などの学校行事を楽しみにしている生徒も多く、来年度こそは盛大に開催できることを願っています。
献立は、ごはん、牛乳、はるまき、ナムル、酢豚、フルーツヨーグルトあえです。
今日は、高等部入学者選抜のため中学部だけの給食でした。
いつもよりさらに静かな食堂でしたが、生徒はいつも通り落ち着いて黙食できました。
(先生方も、久しぶりに食堂で給食を食べることができました。)